ホーム > こだわり設計
お世話が簡単な植物(オフィスパレア畑詰Ⅳ)
階段ホールにIKEAの擬植物を壁に取り付けました
オフィスパレアの階段下の便所天井
高さは人が立ってギリギリで納めています
これ以上は下げれません
オフィスパレアの玄関ホール
玄関ホールにはIKEAの家具(カラックス棚)を下足箱兼用型に設置しています
必要ではないテンナントには別の利用ができます
オフィスパレア筑紫野Ⅲ(杉塚1丁目)
木構造での木階段 2パターン作りました
手摺はスチールで納めました
オフィスパレア小倉南Ⅲ(葛原元町)
オフィスパレアの倉庫の出入り口にプラットホーム型設置
オフィスパレア久留米Ⅰ
細長いタイプの建物のメインとなるサッシュの内側の吹き抜け部分に
FRPグレーチング設置してメンテナンスに備えました
細長いタイプの建物のメインとなるサッシュの内側はダブルスキン構造でもう一枚サッシュを入れています
オフィスパレア仲畑Ⅲ
この物件のこだわりは玄関に入って壁一面にポリカボネードの波板があり横の倉庫から光が入り通路が明るくして今までにない空間です
オフィスパレア松島Ⅰ
この物件のこだわりは、事務所には珍しい螺旋階段を設置して、上下利用をオープンな使い方ができるようにしました
オフィスパレア半道橋Ⅰ
湯沸にはカウンター付きキッチンにして、昼食もちょっとした喫茶店でのランチセット風で食事ができます。
オフィスパレア仲畑Ⅴ
イケヤの備品をセットしました キッチン前には欲しいアイテムですね
オフィスパレア別府北Ⅰ
応接室からちょっとだけ中庭が見える風景
コンテナ利用
建物の定義の基礎には定着させてない方法で物入れとして利用
舗装の上に置いて風で飛ばないよう鉄骨で押さえています。
オフィスパレア太宰府Ⅱ
階段ケ込みにLED照明を入れてみました
ページトップへ戻る
階段ホールにIKEAの擬植物を壁に取り付けました